お店ではお客さんがタバコを吸おうとしたら、
胸元で火をつけてからゆっくりとお客さんのタバコへ火をつけますよね。
しかし、通常もてなす側のキャバ嬢ですが、やはり喫煙者の方はお仕事中でもタバコを吸いたくなりますよね?

そんなタバコ大好きのキャバ嬢さんも多いのではないでしょうか??
実はキャバクラでは、お店により吸えるお店・吸えないお店があります!!

ずっと吸えないのは本当に無理ー嫌だー!!絶対無理!!
なんてことにならない為に、タバコが吸えるお店の見抜き方をここで教えます!!
タバコが吸えるお店
1、にぎやかなお店
店内がにぎやかで、いわゆるワイワイ系のお店はタバコを吸えるお店が多いです。
静かに話をする感じではなく、盛り上がる系のお店になります。
2、カラオケがあるお店
カラオケがあればほぼ確実に吸えるお店になると思います。
3、店内スタッフのノリがいい
やはりワイワイ系のお店はスタッフさんのノリもいいです。
これらを満たしたお店は、かなりの確率で店内でタバコが吸えるお店が多いです!

じゃあこのお店なら大丈夫だから吸おう〜!!
タバコが吸えないお店
1、店内が静か
店内が静かで落ち着いたお店では、キャストの方のタバコは一切禁止というお店も多いようです。
2、お客さんの年齢層が高い
やはりお客さんの年齢層が高いお店は雰囲気も落ち着いているので、お客さんへのイメージもありタバコ禁止のお店が多いです。
3、お店にママがいる
ママがいるお店は、キャバクラではなくほとんどがクラブ・ニュークラブに分類され落ち着いたお店が多いです。
クラブ・ニュークラブはワイワイ系のお店はほとんどないので、お客さんへの配慮でタバコ禁止のお店も多いです。

まとめ
どうでしたでしょうか??
やはりノリのいいキャバクラのようなお店ではほぼ吸えますが、クラブのような落ち着いたお店では吸えないお店が多いようです。
ぜひ愛煙家の方はこれを参考に、吸えるお店を選んでお店選びをしてみてはいかがでしょうか??
※タバコを吸う際は、お店の方にきちんと確認してから吸いましょう!


最新記事 by きくりん (全て見る)
- 千葉を中心に毎日募集しています!! - 2020年5月25日
- 12月は日払い3万円も夢じゃない!? - 2019年12月21日
- 目指せ場内!場内を取れるキャストと取れないキャストの違いとは? - 2017年10月11日