アフターとは
アフターとは、お店の営業時間後に外で気に入っている女の子と過ごすことです。お客さんはお店の中と違って時間料金を払わずいられるので、時間を気にせず過ごせるのです。お客さんにとっては天国のような時間ですね。
アフターは必要??

私の見解としては行けるなら行った方がいいと思います。ただ同伴とは違い、バックも発生せず売上にもならないので、自分が納得したお客さんのみでいいと思います。お金をもっていそう・性格がばっちり合う・見た目がタイプ・おしゃれ・などどんな理由でもOKです。基本アフターに行くことになるということは場内指名は最低でもしていただいている場合が多いと思うので、お客さんはあなたのことを気に入っています。店外で会うということでお客さんはさらにあなたを気にいるでしょう☆
アフターは後々の売上アップにもなるいいものです☆しかし時間外なので危険も伴います💀ここからはアフターの気をつけるべき点を挙げていきたいと思います!!
アフター要注意事項
酔いすぎない
酔ってしまっては、相手の思い通りです。こうなってしまったら持ち帰られても仕方ありません。普段はおとなしいタイプのお客さんでも、無防備に酔った姿を見てしまうと男性は口説きにきてオオカミになってしまうものです。
初めてのお客さん(よく知らないお客さん)のアフターは行かない
初めてまたは2回目ぐらいのお客さんは相手のことが全くわかりません。あまり知らないお客さんのアフターに行くということは多くの危険が伴いますね✖️その場合、店のスタッフに来てもらい一緒に飲んだり他の仲のいい女の子に来てもらうなどして少しでも危険を減らし安全に楽しく過ごせるようにしましょう☆
帰る時間を予め伝えておく(予定を作っておくなど)

嘘でも構いません。「犬がいるから〜時までには家に戻らないといけない」「この後○○ちゃんと約束があるから〜時までにはお店に戻らないといけない」「親が家に来ていて〜時までには家に帰らないといけない」など角の立たないように伝えましょう。飲んでいる時ではなく予め伝えれば比較的スムーズに帰れるはずです。その場合、友達に協力してもらい〜時過ぎたら実際電話を入れてもらうなどするとよりリアルでいいでしょう◎
お客さんの車には乗らない
お酒が入っていれば運転しないと思いますが、お客さんの車には絶対乗っては行けません。車に乗って気づいたらホテルの駐車場にいたなんてことはよくあります。
まとめ
アフターは危険も伴いますが有効に使えれば素晴らしい武器になります!
売上アップを狙っているのなら疲れすぎない程度で積極的にアフターをしていきましょう。
しかし油断はせず危険を感じるようなら行かない、または他のキャストやスタッフを連れて複数で行くのが最適だと思います!


最新記事 by きくりん (全て見る)
- 千葉県のキャバ・ナイトワーク派遣では初です✨ - 2021年1月20日
- 千葉を中心に毎日募集しています!! - 2020年5月25日
- 12月は日払い3万円も夢じゃない!? - 2019年12月21日